11月30日:たんば”移充”計画「発酵マニアに教わる!醤油麹ワークショップ」
できるだけ調味料も自分で作りたい!
便利な世の中、いろんな合わせ調味料が販売されていてこれ一本で味付け完了!みたいな商品もたくさん。
でも成分表を見てみたらよく知らない名前が書いてある。
それに、田舎暮らしの憧れの一つでもある味噌作りやお漬物、梅酒など、
昔のおばあちゃんがやってたみたいに自分で作ってみたい!という人も多いと思います。
最近、3~5年ほど経った移住者で玉ねぎ麹を作っている人も多く、いつか相談員の私も麹調味料やってみたいなと思っていました。
・発酵って悪くなってるものと自分で見分られるかな?
・作る時、保管の時の温度は何度くらい?
・バイ菌が入らないように気をつけないと…
・調味料完成した後はどんな料理に使えるんだろう?
などなど疑問はつきもの。
そこで丹波市で麹といえばこの人!という発酵マニアを講師にお迎えしワークショップを開きます。
また、移住者という共通項を持つ参加者同士、一緒に作業をしながら、
お互いの経験やお悩み、これからの夢なども共有できるかも。
イベント後にお互いの完成した醤油麹を食べ比べしてみたり、
レシピをシェアしたりと新たな出会いの機会にしてください。
丹波市への移住はまだだけど、もうすぐ家が決まりそうとか、どんな食文化があるのか
どんな人たちが移住してるのかが移住先の優先事項という方などもOK!
麹調味料挑戦してみたい、挑戦してみたけどうまくいかなかったという先輩移住者もぜひいらしてくださいね。
イベント詳細
【タイトル】たんば“移充”計画「発酵マニアに教わる!醤油麹ワークショップ」
【日時】 2024年11月30日(土) 13:00~15:00
【場所】 「おかしなこうじや」工房 (兵庫県丹波市市島町上竹田272)
【定員】 10名
※会場に入れる人数の関係でお子様も「1人」として数えます。親子で参加される場合2人分の参加費が必要です。
【参加費】 1500円/人
※材料費・甘酒代として。200~300mlの醤油麹を持って帰れます!
【持ち物】 300ml以上の保存容器
※持ち帰る際に漏れない容器。ビンの場合は煮沸消毒をしてきてください。ジップロックのようなビニール製のものでもOK。
【注意点】 当日朝納豆を食べた場合は手を洗ってきてくださいね。
【イベントスケジュール】
13:00 集合・受付
13:10 趣旨説明、参加者の自己紹介、「おかしなこうじや」本間氏の紹介
13:30 本間氏より作業内容についての説明、作業開始
14:30 本間氏の用意する甘酒を飲みながら交流(丹波地域の食環境・自然・暮らしなど)
15:00 終了・アンケート・解散
【ゲスト講師】
本間速(ほんまはやて)さん 「おかしなこうじや」代表
18歳で孫ターン。丹波市市島町上竹田にある空き家になった祖母の家を工房にした麹屋。
丹波市内の酒蔵で蔵人として酒造りの経験も持ち、麹については専門的な知識がかなり豊富。
麹を生かしたドリンクでマルシェ出展も精力的におこなっている。
移住者インタビューはこちら >>
「紆余曲折も丹波市だから乗り越えた。微生物に興味を持ち麹に辿り着いた麹屋の話」
【お申込み方法とお問合せ先】
たんば”移充”テラスまで、以下の内容をメールやお電話などにてお知らせください。
こちらからのお返事をもって、お申し込み完了とします。
①お名前(よみがな)
②当日連絡先携帯番号
③参加人数 ※例:大人1名、小学生1名
④講師に聞いてみたい質問など(あれば)
メール:iju@be-tamba.com
電話:090-2705-4110
【ご注意・お知らせ】
※実施場所での混雑を避けるため、お車でご参加の方はできるだけ乗り合わせてお越しください。
※当日の集合場所他、当日のイベントの詳細については、お申込みいただいた方にご案内いたします。
※参加費は当日会場にて集金します。お釣りのないようご協力ください。
※お子様連れでのご参加もOKですが、当日のイベント進行と安全確保に支障が出ないよう、ご家族で責任を持って監督する準備が出来る方に限ります。ご理解ください。
※イベント終了後の移住相談対応も可能ですので、お気軽にご相談ください。
たんば“移充”計画とは
「たんば“移充”計画」では、丹波へ移住してきて間もない方が地域に根付いて理想の暮らしをするための、情報発信や交流会を実施しています。たんば“移充”計画についてや、過去の開催の様子は、こちらからご覧ください。
このアイコンの付いた記事は要チェック!
イベントレポート
興味の湧くイベントが見つかったら、チェックしていこう。