イベントレポート

イベントレポート 2023.03.06

|開催レポート|sajihausに聞く!『事務所は古民家がいい?それともテナント?一級建築士に聞く最適な事務所選び』

Facebook
Twitter
pocket
Pocket
hatena
Hatena
LINE
LINE

2023年2月25日(土)、本イベントを実施しました!

当日の参加者は、現地参加6名と、オンライン参加が1名の、計7名でした。

丹波市内在住者は5名、移住検討中の方が2名。

今回も市内の人が多いという結果でした。

ゲストと参加者の自己紹介から質疑応答スタート!

10分ほど、出町さんから簡単に自己紹介をしていただき、参加者の人数もそんなに多くなかったので、皆さんも自己紹介。

お名前と、住んでいるところと、今日どういう話を聞きたいか、を簡潔に。

偶然にも前回と同じ参加人数だったんですが、2時間のイベントとしてはこれくらいの人数がちょうどいい気がしました。

1時間半、みっちり質疑応答!

イベントの本編、質疑応答タイム!

前回同様、当日どういう話がなされたかについて公開しない、というお約束の元運営していました。

理由は、参加者が本当のところをちゃんと聞けるようにする為。ゲストが、普段思ってることをそのまま話せるようにする為。双方の、安心・安全の為に。

イベント終了時間目前で、『何か聞きたいことありますか?』と伺って、質問が出なくなりまして。

聞きたいことがちょうど枯渇したところで終了となりました。

主催側としては、聞きたいことが尽きた瞬間の、参加者の皆さんの「いいこと聞けた」「満足した」という表情が見れて安堵しました。

そうはいっても質疑応答の中身

どんな話が出ていたか、やっぱり気になるかなあと思いますので、一部抜粋。

◆事業をしようと思った時の登記の住所をどうしようか悩む。自宅に仕事関係が持ち込まれるのを避けたい。

◆バーチャルオフィスで登記するっていうのは、どういうメリット、デメリットが出てくると考えられるか?

◆同一の敷地の中で自宅と仕事を両立したいが、オープンなスペースを持ち込む際、ハード面とソフト面でどういうすみ分けをするべきか?

◆自宅兼事務所を持ちたいとなった場合、ローン等はどういう形式になるのか?

◆自分たちが食べていく分は自分たちで畑、田んぼをもって作りたい。どれくらいの農地が必要か?

◆すでに市外で法人をもっていて、丹波市で古民家を手に入れて民宿等をしたい。現状の同業の状況や、どういう風にやっていくべきか知りたい。

◆解体を業者にお願いした際、仮に100万かかると言われた場合の100万の内訳って実際どういう内訳になっているんでしょう?(安く済ませる方法って何かありますか?)

◆自宅2階の畳の部屋をフローリングに変えたい。業者に依頼した場合の相場ってどんなもんですか?

等々

参加者の皆さんはやっぱりそれぞれの事情があって、置かれている立場も状況も、考えている今後も全然違ったりするのが当たり前。

そうなると本来、個別に相談をお受けするのが筋なんでしょうが、こうしたイベントでお話を聞くとなればやっぱり、質疑応答をベースに進めるのが最適な感じがしました。

今回もイベント協力として丹波市商工会の起業担当、山田さんにもお越しいただきましたが、山田さんは以前金融機関で働かれていたキャリアをお持ちで、先述のローン関係や補助金関係等、金融知識に強く、すごく説得力も中身もあるお話を聞かせていただいて、運営側まで「なるほどー!」がいっぱいでした。

総括

テーマ設定があるようでなく、聞きたいことに答えていくという筋だけがある本イベント。今年度予定していた2回が終了しました。

これまで起業に特化したコンテンツがなかったので、まずはやってみようということで始めた本イベント。

実際やってみて、参加者の皆さんの満足された様子を見る限り、今後もやっていってもいいなあと思えるものでした。

自分が聞きたい内容とは直接関係がない他の参加者の話題でも、「ああ、そういったことが考えられるのか」「その視点はなかった」とか、学ぶポイントも多くて。

事業に関するイベントは丹波市商工会でも行われているものの、商工会会員だけの集まり(じゃなかったとしてもそう感じてしまう)に顔を出しにくいとか、事業を検討中の段階で参加してもいいのかとか、どうしても二の足を踏んでしまう気持ちも理解できますので、この移住相談窓口が今後も起業のイベントをやる意義はありそうだなと感じました。

 

来年度以降はどうなるかわからないですが、今後改良の余地があるとすれば、

◆移住者かつ起業した人たちのネットワークができればいいなあと(現状、商工会がありますが、移住者かつ起業者のネットワークという括りはない為)

◆本イベント後に、交流会ができればいいなあと(今年度はコロナ云々で控えました)

◆すでに起業してる人たちも交えたいので、起業してる人にとっても勉強になるイベントがいいなあと(勉強会というスタンスがいいかもしれない)

かなと。

 

参加する人にとって、どうするのがもっと有意義になるのか?を、考えていければいいなと。思いました。

 

参加いただいた皆様、ゲストの出町さん、商工会の山田さん、ありがとうございましたー!

 

Facebook
Twitter
pocket
Pocket
hatena
Hatena
LINE
LINE
event report

イベントレポート


開催されたイベントの様子を、参加した相談員の視点でレポート!
興味の湧くイベントが見つかったら、チェックしていこう。